スキマ時間にリフレッシュ!簡単にできる「手のツボ押し」ガイド|ミライズ整骨院相生院

2025年06月23日

ふりこの法則

🖐️スキマ時間にリフレッシュ!簡単にできる「手のツボ押し」ガイド|ミライズ整骨院相生院

🌟はじめに|「手のひら」には健康のカギが詰まっている!

こんにちは😊ミライズ整骨院相生院です!

毎日忙しくてセルフケアの時間が取れない…そんなあなたにオススメしたいのが、手のツボ押しです✨
手のひらには全身につながるツボが多数存在し、短時間でも効果を実感できるのが魅力💡

今回は、どこでも簡単にできる手のツボ押しをご紹介します!


🧠手のツボが体に効く理由とは?

手のひらには、東洋医学でいう「反射区」や「経絡」のツボがたくさん集まっています。
これらのツボを刺激することで、血流促進・自律神経の調整・疲労回復などの効果が期待できます✨

しかも、道具いらず&スキマ時間でOK
テレビを見ながら、通勤中、仕事の合間などにぜひお試しください。


👇おすすめの「手のツボ」3選

①【合谷(ごうこく)】万能のツボ💡

👉場所:親指と人差し指の骨が交わる部分
🔹効果:肩こり・頭痛・目の疲れ・ストレス
🧴押し方:親指でグッと5秒押して、ゆっくり離す。これを5セットほど。

②【労宮(ろうきゅう)】疲労回復のツボ💪

👉場所:手のひら中央、軽く握ったとき中指が当たる部分
🔹効果:疲れ・イライラ・精神安定
🧴押し方:反対の親指で3秒ほどグーッと押し、離すを繰り返す。

③【神門(しんもん)】リラックスのツボ🌙

👉場所:手首の小指側、しわのすぐ上
🔹効果:不眠・緊張・精神疲労
🧴押し方:優しく10秒押し続けて、深呼吸。


💁‍♀️こんなときにおすすめ!

  • デスクワークで肩や目がつらいとき👓
  • イライラして気持ちが落ち着かないとき😤
  • 夜なかなか寝つけないとき🌙
  • ちょっとした気分転換をしたいとき🌿

📣ミライズ整骨院相生院からのアドバイス

ツボ押しは、毎日続けることが大切です💡
力を入れすぎず、「痛気持ちいい」くらいの圧で行いましょう。
慢性的な疲労や痛みが気になる方は、整骨院でのケアと併用するのもおすすめです😊


🏁まとめ|手軽なのに奥が深いセルフケア✨

手のツボ押しは、道具いらず&短時間で効果的なセルフケア方法です。
まずは今日から、「合谷」や「労宮」などを押してみてください💖

「もっと身体を整えたい!」と思ったら、ミライズ整骨院相生院までお気軽にご相談くださいね😉

#八幡西区整骨院 #腰痛 #肩こり #交通事故 #骨盤矯正

電話で問い合わせ
LINEで予約
メールで予約

関連記事

院長写真

執筆者:嶋田 竜己

院長・柔道整復師

生年月日
2月22日
血液型
B型
出身
北九州市
趣味
ソフトボール・野球観戦

お身体の悩みに対して納得のいくご説明と施術方法をご提供いたします!お気軽にご相談ください!

初回限定で自費施術料・ミライズ整体が通常料金2,200円から0円に

ページの上部へ戻る