肩こり


- 長年、肩こりに悩んでいる
- 肩が痛くてぐっすり眠れない
- ずっと肩が重だるい
- 肩から腕にかけてしびれがある
- 頭痛や吐き気にも悩まされている
どうして肩こりになってしまうのか

肩こりを引き起こす要因は、日常生活のさまざまな場面に潜んでいます。
姿勢の悪さ、長時間のスマホ操作、運動不足、自律神経の乱れ……などなど、思い当たる節がある方も多いのではないでしょうか。
こういった日常生活のクセを続けていると、深い部分の筋肉が硬くなります。その結果、関節の動きが悪化し、背骨や骨盤も歪んでしまうのです。
肩こりの場合は特に、頭が前に出た状態の姿勢に要注意です。頭が前に傾くことで身体の重心の位置が崩れ、頭を支える首や肩、背中の筋肉に負担がかかるようになります。すると、血行が悪化し、肩こりへとつながってしまうのです。
たかが肩こりと思わないで!

「肩こりは我慢できる」「マッサージを受けても良くならないし仕方ない」
……そんな風に諦めてはいませんか?
肩こりを放置すると首の動きが悪くなったり、重だるさを感じるようになります。ひどい場合には吐き気やめまい、不眠といったお悩みにも発展しかねません。
諦めてしまうのは、今までのアプローチが一時的な「対処」にすぎず、すぐにぶり返してしまうからです。
例えば、マッサージで肩がこっている箇所を揉んでもらうと、そのときは良くなったような気がします。しかし、数日後には以前の状態に逆戻り……。
こういった経験をされたことがある方は多いのではないでしょうか。
このような「対処」を繰り返していても、根本的な「克服」には至りません。
それどころか、もっと強い力で揉んでほしいとどんどんエスカレートする恐れがあります。
八幡西区にあるミライズ整骨院 相生院では、つらい肩こりを引き起こしている原因にアプローチし、一時的な「対処」ではなく「克服」を目指します。
インナーマッスルマッサージ(ミライズ式整体)とは
当院では独自の「インナーマッスルマッサージ(ミライズ式整体)」をご提供しています。
骨や内臓といった体の深い部分についている筋肉(深層筋)を狙ってアプローチする施術です。
■筋肉に沿うようにして、深い筋肉まで指を浸透させるアプローチ
■失われた動きを他動的に再現して、関節と筋肉に再教育
■骨盤や姿勢の歪みを整え、局所にかかる負担を分散
インナーマッスルマッサージ(ミライズ式整体)を受けると、体全体の可動域が広くなります。体が軽く、動きやすくなったと感じていただけるでしょう。
一時的な「対処」ではなく「克服」を目指し、体が本来持つ自然治癒力を回復させる施術です。
ミライズ整骨院 相生院の肩こり施術の流れ
-
真の原因を探るための検査
-
八幡西区になるミライズ整骨院 相生院では、肩こりが起きている真の原因を探るため、検査を丁寧に行っています。
肩だけでなく、全身の歪みや筋肉の硬さをチェックし、こりの原因を突き止めます。
-
お体に合わせたオーダーメイドの施術
-
お一人おひとりの体の状態に合わせて、オーダーメイドの施術をご提供しています。
当院独自の「インナーマッスルマッサージ(ミライズ式整体)」では、より深い筋肉にアプローチし、関節と筋肉を正しい状態へと再教育。骨盤や姿勢の歪みを整え、体の各部分にかかる負担を分散させます。施術後は、驚くほど体が軽くなったと言われることがほとんどです。
-
日常生活で気を付けるべきことをアドバイス
-
痛みやこりを根本的に解消するためには、日常生活のクセの見直しも必要です。自宅でできるセルフケア方法や、正しい姿勢をキープするための注意点を指導しています。