紫外線が最も強い時期はいつ?今日からできるUV対策まとめ☀️

2025年04月8日

804797

紫外線が最も強い時期はいつ?今日からできるUV対策まとめ☀️

こんにちは!
最近、日差しがじりじりと強くなってきましたね。お肌へのダメージが気になる季節がやってきました。
今回は、紫外線が最も強くなる時期と、その対策方法について、わかりやすくご紹介します!


🌞紫外線が強いのはいつ?

実は、紫外線は3月頃から徐々に増え始め、5月〜8月がピークと言われています。特に6月〜7月は晴れの日も多く、紫外線量がかなり高めなので注意が必要です。

☀️時間帯にも注意!

一日の中では、10時〜14時が紫外線量のピーク。
この時間に長時間外出する場合は、しっかり対策してから出かけましょう!


👒今日からできる!紫外線対策5選

1. 日焼け止めは“毎日”が基本!

・SPF30〜50、PA+++以上が目安
・外出30分前に塗るのがベスト
・汗や摩擦で落ちやすいので、2〜3時間おきに塗り直し

2. 日傘や帽子で“物理的ガード”

・UVカット機能付きの日傘を選ぶ
・つばが広めの帽子で顔や首元をしっかりカバー

3. サングラスで“目も守る”

・目からも紫外線は入ります。UVカットレンズでしっかり対策を!

4. 服の色や素材にも工夫を

・黒や濃い色の方がUVカット効果が高い
・UVカット素材の長袖やアームカバーもおすすめ

5. 食べ物で“内側から”対策

・ビタミンCやE、βカロテンが豊富な食材を
例)レモン、アボカド、トマト、にんじんなど


☁️曇りの日も油断禁物!

「今日は曇りだから大丈夫〜」なんて思っていませんか?
実は、曇りの日でも紫外線は約60〜80%届いていると言われています。天気に関係なく、毎日のケアを忘れずに!


まとめ:未来の肌のために、今日から習慣を✨

紫外線対策は、将来のシミやシワ、皮膚トラブルを防ぐためにもとっても大切です。
春から夏にかけての今こそ、しっかりと意識していきましょう!
お肌も心も元気に、太陽と上手につきあっていきたいですね☀️

#八幡西区整骨院 #腰痛 #交通事故 #ムチウチ #骨盤矯正

電話で問い合わせ
LINEで予約
メールで予約

関連記事

初回限定で自費施術料・ミライズ整体が通常料金2,200円から0円に

ページの上部へ戻る